top of page
大原自治会の事業
大原自治会では次のような事業を行っています。
1.防犯灯や消火器の維持管理
防犯灯の電気料金支払いや電球の交換、町内各所に備え付けの消火器などの維持管理を行っています。
2.防災時に備えた非常用物資の備蓄
大地震や大雨などの災害に備えて、毛布、水、懐中電灯、乾パンなどの非常用物資を管理・備蓄しています。
3.防犯パトロール
毎月5日、15日の夕方、町内のパトロールを実施しています。
4.環境美化活動
月に1回町内清掃、大原公園花いっぱい運動、ゴミ分別方法の指導、ゴミ集積場の管理を行っています。
5.会員相互の親睦と健康増進を図るためのイベントの実施
さくら祭り、盆踊り、餅つきなど、四季を通じて子供からお年寄りまで楽しめるイベントを実施しています。
6.埼玉県、ふじみ野市、社会協議会からの情報の提供
埼玉県、ふじみ野市、社会協議会からの情報を、回覧板や町内各所の掲示板でお知らせしています。
会費
上記活動費は、会員の会費により賄われています。
会費は一世帯あたり年額2,500円(月額250円)です。(詳しくは会則をご覧ください。)
連絡先
大原自治会の活動に興味のある方はぜひお近くの役員までご連絡ください。
又は当ホームページ内の「お問合せフォーム」よりお問い合わせください。